
髪からふわっといい香りがする瞬間。
あの瞬間に男性は、女性らしさを感じ、ドキッとするらしいです。
男性に限らず、すれ違う瞬間「ふわっと」広がる優しい香りは、女性の理想でもありますよね。
最近では「フレグランスシャンプー」というキーワードが人気急上昇の傾向にあります。
この「ふわっと」の瞬間を作りだすためには、フレグランスシャンプーを毎日のヘアケアに取り入れることがおすすめです♡
フレグランスシャンプーベスト5
フレグランスシャンプーは元々「香り」にこだわりを持つシャンプーです。
しかし、最近ではフレグランス性はもちろん、質感が良く、髪にやさしい製品が数多く登場し、進化を続けています。
またサロン系シャンプーは、質感にこだわりを持ちますが、香りが引き立つシャンプーは少ない傾向にあり、フレグランスシャンプーとはいい難いのが現状です。
今回は、バラエティショップやドラッグストアで購入できるフレグランスシャンプーの中で、香りだけでなく、質感や髪へのやさしさも追及したシャンプー・トリートメントをピックアップし、「厳選5商品」として紹介します。
香り良し、質感良し、優秀フレグランスシャンプーとは?
MERCURYDUO by megami no wakka
まずは2017年に発売され、市販フレグランスシャンプーの定番となりつつある、マーキュリーデュオのフレグランスシャンプーです。
センシュアルエレガンス「官能的エレガント」というコンセプトで、
どのブランドの香水にも似つかない独自の香りが特徴です。
甘く複雑で、重厚感のある香りが広がります。
裏コンセプトは
「THE モテ女」との事。笑
洗浄成分は植物由来100%、植物オイルも多数配合しており、ダメージケア、そして髪へのやさしさを重視しています。
同シリーズのボディミストも発売されていますが、
そちらは口コミサイトで、5点満点中、平均4.9点という高い評価を得ています。
とにかく香りがとても人気のシャンプーです。
口コミまとめ
とにかく香りがいいとの口コミが多数。甘いけど大人っぽさもある上品な香りが1日中ずっと続くのが特徴。また香りだけでなく「使うたびに指どおりが良くなった」と質感にもこだわりぬいた点が人気の秘密のようです。
”このシャンプーに変えてから「なんか今日いいいおいするね」と言われました!“
“仕上がりは柔らかくてまとまりが良く、艶感のある髪になりました。”
“パッケージの可愛さにひとめぼれ。”
“しっとりするので、オイリー肌の人は注意が必要!“
“シャンプーによって頭皮が痒くなりやすいのですが、これもちょっとなりました。”
“しっとりしている分少し中身が出ずらい。“
【MERCURYDUO by megami no wakka アミノ&ミネラルシャンプー/トリートメント】
・本体各480ml 1400円(税抜き)
・詰替え420ml 1200円(税抜き)
※シャンプー本体はモイストタイプ・スムースタイプ・クレンズタイプの計3種
※トリートメント本体はモイストタイプ・スムースタイプの計2種
※詰替えタイプはモイストタイプのみ
公式ECサイトだと「初回50%オフ」
かなりお得に試せるのが嬉しいですね♡
モイストダイアン
続いて、モイストダイアンのダイアンボヌール(Diane Bonheur)
数々の有名香水ブランド発祥地であるフランス・グラース産の香料を使用した、ボリューム感のあるフレグランス。
香水瓶をイメージしたパッケージは「SNS映え」と話題に。
バスルームに置いても可愛く、とてもおすすめです。
洗浄成分も植物由来100%なので、こちらも髪へのやさしさを考えられ作られています。
口コミまとめ
ボトルの可愛さで購入したという口コミが多数。華やかなローズの香りはバスルームを一気に贅沢な空間へと導きます。まとまりがあるのにサラサラとした手触りが特徴です。
“ボトルが香水みたいにかわいいところがお気に入り。”
“ローズの香りがしつこくなく、お花屋さんにある爽やかなローズの香り。”
“洗い上りはサラサラとまとまりが出る。”
“香りが持続しない。”
“トリートメントがしても髪がきしむのでアウトバストリートメント必須。”
“泡立ちがあまりよくない。”
【ダイアンボヌール グラースローズの香り ダメージリペアシャンプー/トリートメント】
・本体500ml 1400円(税抜き)
・詰替え400ml 1000円(税抜き)
パブリックオーガニック
精油100%で調合された香り。天然精油が好きな方におすすめです。
イランイラン、レモングラス、フランキンセンスがベースとなり、甘さもありつつ芯のある香りです。
経験豊かな植物療法士が「幸せ」を感じる香りなのだそう。
シャンプーを使いながら、ハッピーな気持ちになれるシャンプーです。
人気美容誌『美的、MAQUIA、VOCE、&ROSY』全てで1位を獲得しており、美容方面からの評価も高いのが◎
口コミまとめ
オーガニック中のオーガニックの香りでリラックス効果抜群とのこと。洗い上りはサラサラでべたつくことなくまとまります。シンプルなデザインと精油の香りに癒されるシャンプー・トリートメントです。
“精油のおかげかうるうるに。天使のツヤもできます。”
“香りが本当に新鮮で爽やかで、人工香料ではない本物の幸せな香りに包まれます!”
“オーガニック製品はキシキシするものもありますが、こちらはうるおいもしっかりあるので使いやすい。”
“精油の香りが私には苦手だった。”
“私の場合は翌朝、毛先がパサパサに…。”
“タオルドライ後のブラシが通らず、ギシギシ。”
【ザ パブリックオーガニック スパーポジティブシャンプーDRS/ヘアトリートメントDRS】
・本体500ml 1544円(税抜き)
・詰替え400ml 1090円(税抜き)
オハナマハロ(OHANA MAHAALO)
バスタイムをやさしい香りで楽しめる「OHANA MAHAALO」
パッケージが可愛く、ボディミストやハンドクリームがとても人気のブランドです。
そんなオハナマハロがお届けするヘアフレグランスシャンプーは、ジャスミンとバニラが主体となった甘い豊かな香り。
多くの保湿美容成分が髪を優しく包み込み、指通りの良いしっとりとした艶髪に導きます。
口コミまとめ
パッケージはピンクでかわいらしく、バスルームに置いているだけで気分もあがるデザイン。香りもフェミニンで甘く清楚感のある香り。アミノ酸系の洗浄成分で頭皮にも優しいのが嬉しいとの声多数。
“清潔感のある甘い可愛らしい香り。”
“花びらの見た目のパッケージがカワイイ!”
“泡立ちが良く汚れが落ちる。”
“ぬるつきが残る。”
“ボリュームが出にくい。”
“次の日には香りが弱い。”
【OHANA MAHAALO Fragrance Shampoo & Hair Treatment】
・本体465ml 1450円(税抜き)
※Pikake AuliiとHalia Noheaの香り
ミクシムパフューム
3人の専門家による「調合補修」がコンセプト。
「オーガニック原料」と「美容液成分(生セラミド)」を独自の配合率で調合した新しい機能性ナチュラルブランドです。
香水瓶のようなパッケージで、マリーゴールド×カモミールのmixフレグランス。トリートメントはダマスクローズ×ラズベリーのmixフレグランスというダブルフレグランスのシャンプートリートメントです。
ダブルフレグランスにより、ブローした後、2つのフレグランスが混じり合い、ふわっと香る髪に仕上がります。
口コミまとめ
お風呂場に置くだけで女子力が上がるボトルの可愛さも人気。女性らしい、やさしくふんわりとした香りが広がります。シャンプーは泡立ちが良く、濃密泡でしっかり洗えると高評価の口コミも多いです。
“ホイップクリームのようにきめ細かくもちもちの泡立ち”
“とてもサラサラになりまとまりやすくなった。”
“香り自体がきつくないのでフラワー系の香りが好きな方におすすめ”
“コンディショナーがパサつく。”
“Perfumeと名がつく割には残り香はありません。”
“パサつきが気になりヘアオイルを多めにつけないといけない。”
【mixim Perfume モイストリペア シャンプー/ヘアトリートメント】
・本体440ml 1400円(税抜き)
・詰替え350ml 1000円(税抜き)
フレグランスシャンプーベスト5、いかがでしたでしょうか?
「フレグランス性」「質感の良さ」「やさしさ」の3つを兼ねそろえたヘアケアが増えています。
自分に合った香りを探して、美しさと香りの良さ、両方を手に入れてくださいね!