
「大好物のスイーツを我慢しているのに痩せない……」「運動しているのに痩せない……」
年齢とともに「脂肪が付きやすく痩せにくくなる」と言われていますが、主な理由の1つは基礎代謝の低下です。今までと同じように食事制限や運動をしていても、脂肪を分解・燃焼する力は徐々に弱まっていくので、思うように脂肪が燃焼されなくなっていくのです。そんな人におすすめなのが脂肪燃焼系サプリです。
脂肪燃焼成分とは?
脂肪燃焼系サプリを選ぶなら、しっかり脂肪を燃焼してくれる成分が含まれていることが必須です。購入の際は広告やパッケージのキャッチフレーズだけでなく、必ず内容成分を確認するようにしましょう。
<主な脂肪燃焼成分>
- L-カルニチンHMB
- カプサイシン
- クロロゲン酸
- カフェイン
- オルニチン
- アルギニン
- カキテン
- 共役リノール酸
脂肪燃焼系サプリの効果を最大限に引き出す方法
脂肪燃焼系サプリは飲むだけで代謝アップ効果が期待できますが、サプリの効果をアップさせる方法があります。
運動を取り入れる
痩せるためには脂肪燃焼が必須で、脂肪を燃焼させる最も効果的な方法が運動です。摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまうと、消費できなかった余分なカロリーが脂肪として蓄積されます。
運動をし筋肉や血中のエネルギーが消費されると、蓄積されていた脂肪が燃焼されます。つまり、ある程度運動をしないと、蓄積された脂肪は燃焼されず、さらにどんどん蓄積されていく一方なのです。
ジョギング、エアロビクス、水泳、ヨガ、サイクリングなどの有酸素運動が効果的ですが、軽いウォーキングでも十分効果が得られると言われています。
また、筋トレなどの無酸素運動と組み合わせると、基礎代謝がアップして痩せやすい体質になると言われているので、できれば有酸素運動と無酸素運動をバランスよく行いましょう。
脂肪燃焼効果のある食べ物や飲み物を摂る
普段口にしている食べ物や飲み物の中には、脂肪を燃焼してくれる効果があるものがあります。
<脂肪燃焼効果をアップする食べ物>
・ビタミンB群を多く含む食べ物
ビタミンB群は代謝を高めたり、脂肪を燃焼する働きがあります。
主な食べ物:豚肉、レバー、かつお、さんま、にんにく、卵、納豆、大豆、乳製品、きのこ、アーモンド、ピーナッツなど
・タンパク質を多く含む食べ物
タンパク質は筋肉を作るのに欠かせない栄養素で、筋肉が多いほど代謝が上がり消費エネルギーが増大します。
主な食べ物:納豆、豆腐、鶏肉、青魚、チーズなど
・L-カルニチンを多く含む食べ物
脂肪燃焼系サプリの代表的な成分で、脂肪燃焼を促進する働きがあります。
主な食べ物:赤身の肉(牛ヒレ肉、羊肉、ラム肉)など
<脂肪燃焼効果をアップする飲み物>
・コーヒー
コーヒーに多く含まれているカフェインには、代謝をアップしたり脂肪を分解する働きがあります。また、コーヒーに含まれるクロロゲン酸にも脂肪燃焼効果や糖の吸収を穏やかにし脂肪の蓄積を抑制する働きがあります。
・緑茶
緑茶に多く含まれているカテキンには、脂肪の蓄積を抑制する働きがあります。また、脂肪を分解する作用もあり脂肪が燃焼されやすくなると言われています。
脂肪燃焼系サプリで効率よくダイエットしましょう
ダイエットに欠かせないのが脂肪燃焼ですが、忙しい現代人にとって運動する時間を確保したり、細かいカロリー計算をして食事制限するのは簡単なことではありませんよね。しかも、年齢と共に基礎代謝が低下し、運動や食事制限をしても思うようにダイエット効果が期待できないことも少なくありません。
脂肪燃焼系サプリは、そんな悩みを持つダイエッターの救世主的な存在です。ムリなく脂肪をどんどん燃やして、美ボディを手に入れましょう!