
数年前からアメリカでスーパーフードとして注目されているシード(種子)の1つがヘンプシードです。日本での知名度は話題になったチアシードに比べるとまだまだ低いですが、アメリカではヘルシーフードやナチュラルフードを取り扱っているスーパーならどこでも手に入るほど人気も知名度もあるスーパーフードです。今回は栄養価が高く、健康や美容に絶大な効果を発揮してくれるヘンプシードを紹介します!
ヘンプシードとは?
ヘンプシードは麻の種子の事で大麻草から採れるのですが、もちろん麻薬ではありません。害があるのは葉や穂の部分で、実の部分には麻薬成分は含まれておらず安全な食材です。ヘンプシードは世界各地で古代から人類と深い関わりがあり、なんと日本では縄文時代から食べられており、現在は七味唐辛子にも使われている日本人にとっても馴染みの深い食材なのです。
ヘンプシードの豊富な栄養素
Photo by Rubyran
ヘンプシードには健康・美容に効果的な栄養素が驚くほど沢山含まれています!
良質で豊富なたんぱく質
体を作るのに欠かせないのがたんぱく質ですが、消化・吸収されやすい良質の植物性たんぱく質が豊富に含まれています。
健康を左右するアミノ酸
たんぱく質の元となる20種類のアミノ酸を含み、体内で作る事が出来ない必須アミノ酸を全て含んでいます。
黄金バランスの必須脂肪酸
体内で作る事の出来ない必須脂肪酸であるオメガ6系脂肪酸とオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれています。厚生労働省が推奨するオメガ6系脂肪酸とオメガ3系脂肪酸の理想的な割合は4:1ですが、ヘンプシードは3:1という理想に近い割合となっています。シード類の中でこの理想に近いバランスを持ち合わせいるのはヘンプシードのみと言われています。
不足しがちなミネラル
鉄分、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルを含んでおり、ヘンプシードナッツの場合、大匙3杯(約30g)で、1日に必要なミネラルを摂取する事が出来ます。
腸内環境を整える食物繊維
食物繊維が豊富なサツマイモの約20倍近い食物繊維が含まれています。ヘンプシードに含まれる不溶性食物繊維が腸の動きを活発にするだけでなく、腸内の老廃物を体外への排出する作用があり、整腸とデトックス効果があります。
ヘンプシードの健康・美容効果
栄養価が驚くほど高いヘンプシードだから、もちろん健康・美容効果も抜群です!
- ホルモンバランスを整える
- 中性脂肪を減らす
- コレステロール値を下げる
- 高血圧予防
- 癌予防
- 心臓病予防
- 消化・吸収をサポート
- 便秘予防
- 貧血予防
- ダイエット効果
- デトックス効果
- 美肌・美髪効果
- リウマチ、関節炎の緩和
ヘンプシードの食べ方
ヘンプシードには、ヘンプシードナッツ、ヘンプシードパウダー、ヘンプシードオイルの3種類があり、どれも手を加える必要がなく、そのまま食べられるのが魅力です。又、クルミやゴマのような香ばしい味で、どんな種類の料理にも比較的合うので用途多彩!
ペンプシードナッツやヘンプシードパウダーは、シリアル、ヨーグルト、サラダ、スープ、肉や魚料理のトッピングとして簡単に利用できるだけでなく、スムージー、クッキー、パンに混ぜたりしても美味しく頂けます。又、和食とも相性抜群で、ふりかけ、納豆、酢の物、冷奴のトッピングなど幅広く活躍してくれる食材です。
ペンプシードオイルは熱に弱いので調理には不向きですが、サラダのドレッシングやソースとして利用するのがおすすめです。
これほどの栄養素を含み健康・美容効果が高く、手軽に日々の食卓に取り入れられるスーパーフードは珍しいのではないでしょうか。ヘンプシードを生活に取り入れて、より健康的で美しい女性を目指しましょう!